トビー・マグワイヤ主演のスパイダーマン(2002年)を無料視聴する方法と、お気に入りシーンの英語、新たに学んだ英語をご紹介します。

以前、映画・海外ドラマを観て英語を勉強する方法を解説という記事で書きましたが、映画を観るやり方は楽しく英語を勉強する方法の1つです。
VOD(ビデオ・オン・デマンド)と呼ばれる動画配信サービスを使えば、合法的に無料で視聴することが可能です。
※NetflixやAmazonプライムなど
スパイダーマンTM 期間限定出荷版DVD4枚組 は、Amazonにて販売されています。
▼スパイダーマンシリーズの関連記事はこちら
【スパイダーマン】を無料視聴できるVODサイト
VODサイトは数多く存在しますが、ここでは無料視聴ができる人気の5つのサービスと、最大手Netflixを合わせた6つを比較してご紹介します。
▼VODサイト一覧
ビデオ・オン・デマンド – 主なコンテンツプロバイダー(wikipedia)
無料視聴できるVODサイトまとめ
2020年5月時点で、スパイダーマン(2002年)を無料視聴できるVODサイトは3つです。
VODサービス | 視聴可能 |
U-NEXT | ◎(見放題) |
FODプレミアム | × |
Amazonプライムビデオ | ×(レンタル199円) |
Hulu | ◎(見放題) |
TSUTAYA TV | ◎(見放題) |
Netflix(有料) | ◯ |
U-NEXTは31日間、Huluは14日間、TSUTAYA TVは30日間の無料トライアル期間があります。
無料期間が終わる前に退会すれば、完全無料で見放題作品を満喫できます!
U-NEXTの特徴【圧倒的な作品数】
U-NEXTの最大の特徴は、大量の作品数!
見放題作品は18万本以上あり、他のVODサービスと比較しても圧倒的です。
【プレスリリース】U-NEXTの配信本数が20万本を突破し、見放題作品数は18万本に。
U-NEXTの基本情報 | |
月額料金 | 1,990円(税抜) |
無料トライアル期間 | 31日間 |
見放題作品数 | 18万本以上 |
31日間の無料期間があるため、1ヶ月間試してみて合わなければ退会、気に入れば継続するのが良いでしょう。
Huluの特徴
Huluは日テレ系列のVODサービスとなります。
海外ドラマの豊富さ、期間限定での映画シリーズもの一挙配信などが特徴的です。
Huluの基本情報 | |
月額料金 | 933円(税抜) |
無料トライアル期間 | 14日間 |
見放題作品数 | 5万本以上 |
また英語の勉強とは関係ないですが、日テレ系列のドラマやバラエティ番組、アニメを数多く配信しているのも大きな特徴です。
Huluの14日間お試しトライアルはこちらから!
TSUTAYA TVの特徴
TSUTAYA TV はレンタルビデオ点の大手、TSUTAYAに運営されています。
会員になるとTSUTAYAの宅配サービスが無料になるというのが最大の特徴です。
TSUTAYA TVの基本情報 | |
月額料金 | 933円(税抜) |
無料トライアル期間 | 30日間 |
見放題作品数 | 1万本以上 |
他のVODサービスと比較すると作品数は少ないです。
まずは 初回入会から30日間無料お試し! で無料トライアルをしつつ、見放題作品の好みが合っているか試してみるのが良いでしょう。
スパイダーマン(2002年)のあらすじとキャスト
マーベルコミック作品の1つである、スパイダーマン。
今回紹介するのは、トビー・マグワイヤ主演の1番古い作品となります。
スパイダーマン(2002年)のあらすじ
両親が居ないピーターは叔母さんと叔父さんに、育てられ共に暮らしていた。隣に住むメリージェーンの事を幼いころからずっと好きだが告白出ずにいた。
ピーターはお世辞にもかっこいいとは言えず平凡で冴えない男子だが、そんなピーターを変える大きな出来事が起こる…。
続きが気になったら【U-NEXT】【Hulu】【TSUTAYA TV】へ!
スパイダーマン(2002年)のキャスト
スパイダーマン(2002年)の俳優陣のほとんどは、アメリカ出身です。
アメリカ、ニューヨークが舞台の映画ということもあり、劇中で使われる英語はアメリカ英語です。
役名 | 俳優 |
ピーター・パーカー / スパイダーマン | トビー・マグワイヤ |
ノーマン・オズボーン / グリーンゴブリン | ウィレム・デフォー |
メリー・ジェーン・ワトソン | キルスティン・ダンスト |
ハリー・オズボーン | ジェームズ・フランコ |
ベン・パーカー | クリフ・ロバートソン |
メイ・パーカー | ローズマリー・ハリス |
スパイダーマン(2002年)から学ぶ英語【シーン別で勉強】
スパイダーマン(2002年)で最も有名であろうシーン・セリフと、個人的に好きなシーンの英語を解説していきます。
紹介するシーン以外でも学べる言葉や言い回しはあるはずなので、是非勉強していきましょう!
Remember, with great power comes great responsibility.
おそらくスパイダーマンでの最も有名なセリフ、名言の1つ。
Remember, with great power comes great responsibility. – Uncle Ben
日本語訳すると『忘れるな、大いなる力には大いなる責任が伴う』です。
ピーターがスーパーパワーを身に付けたあと、ベン叔父さんがピーターに向けて放った一言です。

Let me buy you a cheeseburger. The sky is the limit. Up to 7.84 dollars.
気が落ちているMJ(メリージェーン)に対し、ピーターが放った一言。
Let me buy you a cheeseburger. The sky is the limit. Up to 7.84 dollars.
日本語訳は『チーズバーガーおごるよ。小遣いが7ドル84セントある』です。
Let me ◯◯:◯◯を自分にさせて
「Let me ◯◯」という言い方は日常でも頻繁に使う英語!自分に何かをさせて、という意味で使うことが多いです。
▼使用例
- Let me think:考えさせて
- Let me check:確認させて
- Let me have a bite:一口ちょうだい
このシーンでは、MJを元気付けるために「自分にチーズバーガーおごらせてよ!」という使い方をしています。
The sky’s the limit:限界、上限がない
「The sky’s (sky is) the limit」は直訳すると「空が限界だ」となりますが、実際は空に限界はないため「限界がない」という意味になります。
▼使用例(誕生日の子と食事にいったシチュエーション)

ただこのシーン、「The sky’s the limit」のあとに「Up to 7.84 dollars」と言っていますよね。
それがちょっと面白くて、上限はない”けど7.84ドルまでね!”と矛盾しています。
学生でお金のないピーターならではのセリフです。
Godspeed, Spider-Man!
グリーンゴブリンとスパイダーマンの最終戦闘シーンにて、グリーンゴブリンが放った一言。
Godspeed, Spider-Man!
日本語訳は『さらばだ、スパイダーマン』です。
調べたところ、「Godspeed=さらば」という意味ではなく、「幸運を祈る」という意味のようです。
勝利を確信したグリーンゴブリンが敵であるスパイダーマンに放った捨てセリフのため、さらばだ、と訳されたのだと思うと納得ですね。

スパイダーマン(2002年)の無料視聴法+英語の勉強まとめ
トビー・マグワイヤ主演のスパイダーマンを無料で視聴できるVODサービスは、以下の3つです。
- U-NEXT:31日間無料
- Hulu:14日間無料
- TSUTAYA TV:30日間無料
僕の個人的に好きなシーン、学べる英語シーンは…
- Remember, with great power comes great responsibility.
- Let me buy you a cheeseburger. The sky’s the limit. Up to $7.84.
- Godspeed, Spider-Man!
上記3つはあくまでも一例で、このほかにも学べるシーンは数多くあります。
ほかにも無料かつ独学でできる英語の勉強方法や、モチベアップ記事があるので、是非ご覧ください。